【レア!!】イタリア 50000Lira 画家ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ 1992年 美


イタリア発行の 50,000 Lira紙幣 です。
表面には、ジャン・ロレンツォ・ベルニーニが描かれています。
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ(Gian Lorenzo Bernini,1598年12月7日-1680年11月28日)は、バロックの時期を代表するイタリアの彫刻家、建築家、画家です。
「ベルニーニはローマのために生まれ、ローマはベルニーニのためにつくられた」と賞賛されたバロック芸術の巨匠です。古代遺跡が残る古き都ローマは彼の手によって、壮大なスケール、絢爛豪華な装飾にあふれる美の都に変貌していきました。人々は彼の作品を「芸術の奇跡」と絶賛しました。
ジャン・ロレンツォ・ベルニーニは、1598年12月7日に彫刻家ピエトロ・ベルニーニ(Pietro Bernini,1562年5月6日-1629年8月29日)の子としてナポリに生まれました。1605年に一家はローマに戻り、ピエトロは枢機卿シピオーネ・ボルゲーゼの保護を得て、息子ジャン・ロレンツォの早熟な才能を彼に示す機会を得たのです。
彫刻家である父親の仕事は、若きジャン・ロレンツォ・ベルニーニにとって、複数の芸術家による制作の体制や、彫刻と絵画が一体になった図像学的・建築的計画の融合を学ぶ絶好の機会であり、後のジャン・ロレンツォ自身の仕事に反映されることになります。
ジャン・ロレンツォは若い頃から彫刻に才能を発揮していました。シピオーネ・ボルゲーゼ枢機卿のために制作された4体の彫刻群、つまり≪アイネイアースとアンキーセース≫(1618-19)、 ≪プロセルピーナの略奪≫(1621-22)、≪ダヴィデ≫(1623-24)、≪アポロとダフネ≫(1624-25)によって、ベルニーニは即座に名声を手にしました。現在でも、4体共にローマのボルゲーゼ美術館に所蔵展示されています。
「プロセルピナの略奪」(1622、ローマ、国立ボルゲーゼ美術館)、「ダビデ像」(ローマ、国立ボルゲーゼ美術館)、「アポロンとダフネ」(1625、ローマ、国立ボルゲーゼ美術館)、「聖テレジアの法悦」(ローマ、サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会堂コルナロ礼拝堂)、「四大河の泉」(1648-51、ローマ、ナヴォーナ広場)、「舟の噴水(バルカッチャの噴水)」(スペイン広場 (ローマ))、「サン・ピエトロ大聖堂祭壇天蓋」(バルダッキーノ)(1624-33、バチカン)他、数多くの有名な大作が今でも見ることができます。
・発行国:イタリア
・発行年:1992年
・サイズ:縦 70mm × 横 150mm
・商品状態:【VF】シワや汚れが多少目立つが良品です
【レア!!】イタリア 50000Lira 画家ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ 1992年 美